「
大阪梅田 阪急三番街北館B1F ホビーステーション ピアノ屋横トイレ」
ホビーステーションには3箇所トイレが設置されています。
キッズトイレとベビールームの横に併設されているトイレユザワヤ横のトイレピアノ屋横のトイレがあります。

今日はその3箇所の内一番回転率が低いピアノ屋横トイレで食べました。
トイレの見取り図です。

和式便所と洋式便所がひとつずつあります。


ご飯を食べるのはこの洋式の個室です。
ロケーション:便座に座って、右手にトイレットペーパー2つと手すり、
背面にホック、便器洗浄スイッチがあり左手奥に約20cm^2角の机があります。
天井には感知器があり、タバコは吸えません。
換気良し
広さ:人3人程入れる余裕があります。
蓋:有り
匂い:換気が良いのでそれほど匂いません。
除菌ペーパー等:なし
利用率:1時~2時の間は和式が2回ほど使われる程度でした。
綺麗さ:とてもきれいです。1時~2時の間利用した限りでは
3回ほど掃除の人がやってきました。
。
ホックに荷物をかけ、便座の蓋を閉めて食べるのが
基本スタイルではありますが
左手奥に約20cm^2角の机があるので

ここに弁当をおいて食べました。

母が作ってくれたお弁当です。
愛情を噛み締めつついただきます。

ごちそうさま。
今回は弁当でしたが
このトイレのちょうど真下にロッテリアがあるので
お持ち帰りして食べるのも良いのではないのでしょうか。
しかし音がうるさくて食べれないかもしれません。
なので私はいつも母にお弁当を作ってもらっています。
休日のオススメのプランは
紀伊国屋書店で立ち読みなどをして
バスターミナルを抜けて、
SEATTLES BEST COFFEE前の
エスカレーターを降りホビーステーション内の
ビレッジヴァンガードで
ぶらりと散策して疲労を感ずれば、
このトイレに軽食を持ち込んで食べるか
ただ単に休めばいいかなと思います。
参考になりましたでしょうか。
知りたいこと、ご不明な点、
こうすればいい等のアドバイス苦情や
苦情や
苦情などがあれば
コメントやツイッター等にどうぞ。
[14回]
PR