「大阪京橋 京阪モール6階 グルメ サービスフロアトイレ」
京阪モール6階には一つのみトイレが設置されています。

トイレの見取り図と動画です。

洋式便所が二つあります。
手前の個室で食べました。
ロケーション:便座に座って
右手にトイレットペーパー2つ、手すりとシートクリーナー
背面に手をかざして流れる洗浄機
左手に(10×15cm)^2角のラック台
ホック
天井に換気ダクト
タバコは吸えないでしょう。
換気:良し
広さ:人一人分
上蓋:無し
匂い:あまり匂いません。
除菌ペーパー等:シートクリーナーがあります。
利用率:12時30分~1時10分の間利用しました。
人は3,4人入ってきました。
レストランフロアでは少ないほうだと思います。
京阪モール6階を利用する方は、モールと繋がっている
ホテル京阪を利用してる方が多いと思われます。
なのでレストランフロアの中では、利用率は
少ないほうかと思われます。
綺麗さ:普通といったところでしょうか。
トイレの会社:INAXでした。

今日は
ラック台があったので
そこに置いて食べました。
母の愛を噛み締めて頂きます。

ごちそうさまでした。

何か持ち込むとすれば、やはり近くのダイエーまでの道のりにある
マクドナルドか、駅中の吉野家か、
ドムドムバーガーでしょうか。
百貨店でお弁当か何か買うのもよいでしょう。
休日のオススメプランは
前に書いた
kiki京橋の道を巡るのも良し
京阪モール内で
紀伊国屋書店を巡るのも良し
女性の方は、
女性専用のフロアが多いので
そこを巡っていくのもよしかなと思います。
紀伊国屋書店は結構大きいので行ってみる価値ありかなと
思います。
梅田本店と比べると若干小さいかもしれませんが・・・。
参考になりましたでしょうか。
今回は
kiki京橋との合わせ技もできるので
少し遠いですが、ぶらりと
京橋散策するのも
よいのかも知れませんね。
何かあれば、
コメントやツイッター拍手等
メールでも受け付けていますので、どうぞ!
ではおやすみなさい。
[9回]
PR